SSブログ

外食の日 [日記]


20221123-01_himawari.jpg
ミニヒマワリ、満開。


20221123-02_himawari.jpg
この日は風が強かったでした。

20221123-03_az2017.jpg
KTGSアズ氏2017。
(カゼ・ツヨイケド・ガンバッテ・サイテイルゾ)

窓辺でだらけてます。

20221123-04_az2017.jpg
う・・・上になんかいる?

20221123-05_hotlips.jpg
ホットリップスも頑張って咲いてます。



20221123-06_suzu-gamo.jpg
スズガモ軍団。

20221123-07_magamo.jpg
マガモ。

20221123-08_hoshi-hajiro.jpg
ホシハジロのオス。

20221123-09_hoshi-hajiro.jpg
ホシハジロのメス。
いつもながらお優しい表情。

20221123-10_kanmuri.jpg
カンムリカイツブリ。

冬鳥が多くやって来ていますが種類が増えず
目立った動きはありません。
ユリカモメ、見ないなあ。



20221123-11_iida-line200611.jpg
2006年秋のJR飯田線
平岡~為栗(してぐり)間にて。
昨年掲載した写真の秋バージョン。

--------------------

20221123-12_flower.jpg
11/20未明に、NHKラジオ深夜便にて
1957年(昭和32年)の洋楽集が
知っている曲、あるかなあ。
以下のとおりでした。

【上段】曲名
【下段】歌手・アーティスト名

1.Diana
 Paul Anka

2.Little Darlin'
 Diamonds

3.Bye Bye Love
 The Everly Brothers

4.Jailhouse Rock(監獄ロック)
 Elvis Presley

5.All Shook Up(恋にしびれて)
 Elvis Presley

6.Rock and Roll Music
 Chuck Berry

7.Blueberry Hill
 Fats Domino

8.Around the world(80日間世界一周)
 Victor Young Orchestra

9.Gunfight At The O.K. Corral
 (OK牧場の決斗)
 Frankie Laine

10.Jeux interdits(禁じられた遊び)
 Narciso Yepes

11.Boy on a Dolphin(島の女)
 Sophia Loren

12.Fascination(魅惑のワルツ)
 Jane Morgan

13.All The Way
 Frank Sinatra

14.On The London Bridge
 (霧のロンドン・ブリッジ)
 Jo Stafford

15.Banana Boat Song
 Harry Belafonte

16.Song of The PearlFisher
 (真珠採りのタンゴ)
 Ricardo Santos Orchestra



私が知っていったのは
No.1、4、6、10、15、16 でした。
意外に知っている曲がありました。

No.8以降は映画のテーマ曲がほとんど。
9は西部劇映画のテーマ曲だそうですが
それっぽくて良かったです。
西部劇、最近観てないなあ。^^;

10はクラシックギターを演奏する方なら
間違いなく知っている曲かも?
映画の方はちょっと怖いくらい悲しい
内容だったように記憶しています。

nice!(47)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 47

nice!の受付は締め切りました

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
Boss365

こんにちは。
この時期にミニヒマワリの満開風景、不思議ですが、素敵な風景です。それにしても風に影響されて、踏ん張っている感じですね。「KTGSアズ氏2017。」黒猫さん撮影は難しいですが、ニャイスショットです。また「上になんかいる?」(爆)猫あるあるの「見つけちゃった」感じですね。ホシハジロさん、スイスイ心地良く移動中、こちらは風なく快適そうです。ところで「2006年秋のJR飯田線」撮影スポットな感じです。また、車両をズームしてみましたが、115系・113系?のカラーリングで貴重ですね。
1957年の洋楽集・・・
全く生まれていない年代ですが、意外に聴いた事ある曲が多かったです。知っていたのは、1・2・4・6・8・9・10・15でした。10の「禁じられた遊び」はギターで練習しました(爆)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-23 11:45) 

ゆきち

風の強さがミニヒマワリさんの花びらの乱れ具合でよくわかりますね^^;
風待ちに疲れて花撮影を諦めてしまうこと、よくあります。
窓辺のアズさんは、アゴのせ台がちょうどいい感じ♪
上に何か!?ウチのがコレをやる時は、ほぼ間違いなく小さな虫が飛んでいます^^
57年洋楽は、アーティスト名はわからなくても聴いた事のある曲が多くてビックリ。
おっしゃる通り、10番は家にあった父親のクラシックギターで練習した記憶が。指が届かず、どうにも上手く行かなかった想い出です^^
by ゆきち (2022-11-23 13:35) 

ちぃ

強い風に吹かれるミニヒマワリさん、
さむーい!と首をすくめている様にも見えますね^^
KTGS、すっかりm.c.A・T的ネーミングが定着してますね!
お家の中でぬくぬくしながらもお外のミニヒマワリさんに想いを馳せる・・・
アズ氏は優しい子だ(≧∇≦)
1957年の洋楽はなんと全部わかりました!
自分でもびっくりですw
名曲は時を超えるんだなーと思った次第です^^
by ちぃ (2022-11-23 16:12) 

LargeKzOh

 上を向いたaz氏・・・いいですねぇ。
 後期高齢者ですから、さすがに57年洋楽は全て知っています。
 9番はB.ランカスター&K.ダグラス出演版でした。
 ヒロインに、確かL.フレミングが。
 F.レインは、"ハイヌーン"、"縛り首の木" や "ローハイド" 等の西部劇定番歌手でした。
by LargeKzOh (2022-11-23 17:12) 

yes_hama


★Boss365さん、こんばんは。
この時期にヒマワリが満開ってのはちょっと不思議ですね。やはり夏の花のイメージが強いです。KTGSアズ氏、こんな風によく窓の縁を枕にして寝ていました。急に上の方を見上げるとちょっとドキドキしますよね。^^;
ホシハジロの写真、この時は風は弱かったのでのんびり水面を移動していた感じです。
JR飯田線の列車は115系かな? 列車を撮影するくせに車番はあまり詳しくありません。でもこの色の車両はもう珍しくなりましたね。ちなみにこのロケーション、ご覧の通り撮影チャンスはほんの一瞬です。これを逃すと最悪2時間、次の列車がやってくるまで待つことになります。まあ、そんなに待っていると日が傾いちゃうので諦めますけど。^^;
1957年洋楽集、おお8曲ご存知でらっしゃいますか!さすがです!!でも意外に知っている曲が多かったですね。禁じられた遊び、ギター演奏されましたかー。でも実際に演奏すると、簡単そうに見えて実は奥が深いですよね。^^;

★ゆきちさん、こんばんは。
ヒマワリは風の弱い夏のイメージが強いので、風に吹かれていると頑張ってるなあというイメージに見えます。たしかに花を撮影の際に風が吹いていると、花が揺れてピントが合わないですもんね。これから寒くなると撮影が難しくなりますね。
窓辺アズ氏、このアゴのせ?をよく使ってました。木だから硬いのに。^^;
上に何か!?のポーズは、たまにありました。怖くて振り向きませんでしたが、なるほど、虫がいたのですね。^^)
1957年の洋楽集、全滅かも?と思っていましたが、けっこう知っている曲が多かったです。私も、曲は知っていてもアーティスト名は分かりませんでした。
10のギター演奏、初心者向けと言いながら結構難しいですよね。クラシックギターはネックの幅が広くて平べったいので、ちょっと弾きにくいですよね。^^;

★ちぃさん、こんばんは。
風に吹かれるミニヒマワリ、たしかに寒そうですね。服着せたくなりました。^^;
m.c.A・T的KTGSアズ氏(なんやそれ。^^;)、ミニヒマワリを気にしていましたかー!でも、こんな感じでよく木の枠を枕にして寝ていました。突如上を向くこともよくありました。振り返る勇気は無かったですけど。^^;
1957年の洋楽集、すごーい!パーフェクトでらっしゃいますか!!さすがです。
でも私も意外に知っている曲が多かったです。たしかに名曲は色褪せることがないですね。^^)

★LargeKzOhさん、こんばんは。
上向きアズ氏、突如上を向くと「ん!何事!?」と、ちょっとドキッとします。^^;
1957年の洋楽集、うおお、パーフェクトでらっしゃいますか!
でもみなさんよくご存知ですね。さすがです。
No.9は聴いたことがなかったので調べました。K.ダグラス、名前は聞いたことあります。ハンサムですねー。L.フレミングさんもモンローみたい。お教えいただいたF.レインさんの3曲もチェックしました。"ハイヌーン"はどこかで聞いたことあるような?でもちょっと自信がありません。”縛り首の木”、タイトルは物騒ですがなんか明るい曲ですね。”ローハイド”は「ローレン、ローレン・・・」ですぐに分かりました!! ^^)
時刻表復刻版、かなり前から集めていて、箱に何冊か入って販売されていたものを何種類か持っています。電子書籍版も一部購入していますが、本当につい最近、本屋で1978年10月号の復刻版を購入しました。この時刻表は本物を持っているくせにいつでも気軽に眺められるように大人買いしました。この頃走っていた列車には実際に乗ったこともあり、これでまた思う存分脳内旅行が楽しめます。^^)
by yes_hama (2022-11-23 22:02) 

marimo

ミニひまわり、風の影響で花びらが全部前へ前へ~
相当な強風が吹き続けたのかしら?
KTGSアズ氏(笑)窓の段差がちょうどいい感じなんですね♪
プレスリーの曲は、よく出てくる有名な曲・・・
あの腕から暖簾のようなのがヒラヒラ揺れるあれ(;^_^A
「監獄ロック」なのかしら?それしか知らないです。
 
by marimo (2022-11-24 07:35) 

ぼんぼちぼちぼち

この中では、6が個人的に思い入れが深いでやす。
チャックベリーは、あっしが生まれて初めて好きになった洋楽ミュージシャンでやす。
同級生が、キッスだクイーンだと騒いでいた時代に、一人、FENのクラシックロックで、
チャックが流れるのを楽しみにしてやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-11-24 08:41) 

ミケシマ

ミニひまわり、満開じゃないですか( ゚Д゚)
風に吹かれて頑張っている姿、応援せずにはいられません。
KTGSアズ氏、アゴのせしてますね(*^^*)
上になんかいる?アズ氏…何がいるのか教えてほしい!!
アゴのかわりにのせたおててがキュートです♡
プロフアズ氏はWDOGアズ氏ですね(≧∇≦)
……「私の大好きなおちょぼ口」アズ氏です。
優しいまなざしに癒されますー(*´ω`*)
ホットリップス、こうして見るとサルビアの仲間だっていう感じがよくわかりますね!寒いのに外で頑張ってて、偉い!
スズガモ軍団すごいですね。軍団界の中で一番じゃないですか?
冬鳥の種類が増えないのは温暖化のせいですか?
鳥インフル…は関係ないことを祈ります(>_<)
2006年の秋、良い景色ですね。いずれこの山も紅葉するのかな?
2006年といえばシマとミケが産まれた年です^^
秋だとミケ軍団も生まれてました!あの頃は大所帯で大変でした笑
by ミケシマ (2022-11-24 19:41) 

yes_hama


★marimoさん、こんばんは。
ミニヒマワリ、後方から北風が吹いて寒そうです。ちょっと夏の花に似つかわしくないかもしれません。
KTGSアズ氏、この窓の段差を枕にして寝ていることが多かったです。程よい段差だったようです。^^)
プレスリーの「監獄ロック」は、ちょっと粋な白黒の囚人服を着てますが、暖簾のようなヒラヒラは「ラブミーテンダー」あたりかな? そそり立つような襟の高さも印象深かったですね。^^;

★ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんは。
1957年洋楽集、チャックベリーの6はとても有名ですね!ロックの原点とも言える曲かも。彼の曲は多くの有名アーティストがカバーしていますね。ちなみに私はこの曲のほかに"Johnny B. Goode" とか"Roll Over Beethoven"なら知ってます。^^;
FENから流れるチャックベリーの曲を楽しむ、んおおお、粋ですねー。^^)

★ミケシマさん、こんばんは。
ミニヒマワリ、北風にも負けず頑張ってます!KTGSアズ氏も応援してます!! ^^)
UNI(上に何かいる)アズ氏はKTGSアズ氏(ややこしいな。^^;)を撮影した日とは異なりますが、ほぼ同じ体勢で寝ていていつもお気に入りの場所でした。WDOGアズ氏と仰ってくださるDG(大顔=だいがん)アズ氏、たしかにパッと見おちょぼ口に見えますね。口の周りだけ毛が短かったので、地肌が透けておちょぼ口に見えるのだと思います。^^;
ホットリップスも頑張って咲いていました。なるほど、サルビアの仲間なのですね。そういえば、ホットリップスのすぐ隣に猫の尻尾のようなかたちで帯状に咲く紫色の花も咲いていましたが、あれもサルビアの仲間かもしれませんね。
そろそろ冷え込んで咲いている花の種類も減りパンジーだけになりそうです。パンジーは寒さに強いですね。
スズガモ軍団、いつも大勢でやって来ます。イモ洗い状態で夏場の海水浴客?を見ているようです。^^;
冬場の鳥の飛来が限られている件、ちょっと心配になりますが、おそらくまだ本格的に冷え込んでいないからじゃないかなあ、と思っています。来月になったら一気に冷え込んで大勢やってくるかもしれませんのでまだまだ期待してます。でも、これ以上寒くなるのは辛いなあ。。。
2006年の飯田線、南信州で11月に撮影した画像です。紅葉にならないスギは少なめでしたので、もう少し経ったらもっと紅くなっていたかもしれません。おお、ミケさんとシマさんが産まれた年だったのですね!ミケさん軍団の大所帯だった頃に私はこのような山奥で電車を撮影したのですねー。なんか感慨深いです。^^)
by yes_hama (2022-11-24 22:08) 

ヤマカゼ

1〇2✖3〇
4,5は何度も紹介されているので〇になりました
6〇7✖8〇映画のシェーン(カムバック)で聞き覚えが
9△10〇11✖
12〇淀川長治が頭の中に出てきました
13〇淀川長治が頭の中に出てきました
14✖15〇16〇
yes_hamaさんとあまり変わりません。
by ヤマカゼ (2022-11-25 18:28) 

sana

ミニヒマワリ、綺麗ですねえ。
お目目パッチリアズ氏、観察中でしょうか。
UNI(上に何かいる)アズ氏、珍しいショット?興味津々ですね^^
鳥さんも増えてきましたね~。
1957年洋楽集、3、12、14はわからないです。
1、4、6、10、15はわかります。あ、近いですね?^^
ほかは歌声の鮮明な記憶はないのですが~何十年ぶりかに思い出した名前! カタカナでなら書ける!の連続です。
ちょっと今は一つ一つ検索するのは疲れそうな体調なので、確認は出来てませんが。
ナルシソ・イェペスの10は、とても綺麗で印象的な曲ですが~
映画をテレビで見た後は‥悲しすぎてストーリー忘れた!ぐらいです^^;
「島の女」はテレビで昔見たと思いますが、ソフィア・ローレンが歌っていたとは知りませんでした。名女優だけど体格良すぎて、子供心に美人なのかどうか不思議に思ってた記憶があります^^;
前記事のポール・モーリアは、昔よく流れていたから、たぶん全部聞いたことありそうな気はするのですが‥
一番有名なのばかり頭の中で再生してしまい、はっきりわかるのってそれ1曲?!っていう結果でした…^^;
by sana (2022-11-25 21:15) 

yes_hama


★ヤマカゼさん、こんばんは。
1957年の洋楽集、んおっ、12曲もご存知でらっしゃいますか!私の場合は頭の中の古い引き出し(しかも、穴が開いてこぼれてる。^^;)を全部開けて何とか6曲でした。^^;
淀川長治さん、懐かしいですね!映画がTV放送されると解説者として必ず出演されていましたね。「さよなら×3」の決まり文句も懐かしいです。あと、小森のおばちゃまもおられましたね。たしか、ジェームス・ディーンの大大大ファンでしたよね? ^^)

★sanaさん、こんばんは。
ミニヒマワリ、ちょっと寒い中頑張って咲いていました。
ぱっちりアズ氏、寝ているところへカメラを近づけたので「なにごと?」と思ったのかもしれません。UNIアズ氏は、カメラを向けた私へ怖い思いをさせる復讐だったのかも。^^;
1957年の洋楽集、お、私に近いですね。でも題名だけでそれだけお分かりとはさすがです。あ、どうぞ、体調に気をつけてどうぞご無理なさいませんよう。
10は綺麗な曲ですが、映画はストーリーを忘れたくなるくらい?悲しく辛い内容ですね。「島の女」は私は存じ上げませんでした。ので、動画検索したら、今はほぼノーカット&めちゃめちゃ鮮明な映像で観ることが出来ますね!(https://youtu.be/ZzwztnJS8Oc) ただ、字幕が無く雰囲気しか分からないのが残念。^^;
ポール・モーリア作品集、テレビ鑑賞や街中歩いていたらどこかで耳にした曲ばかりですね。そのせいか、曲名とメロディの記憶が一致した曲が少なかったです。^^;
by yes_hama (2022-11-25 21:55)