SSブログ

タイムスリップ [写真]

20140615-01_TMS-Museum.JPG
豊橋市民俗資料収蔵室と言うところに見学に行きました。


20140615-02_TMS-Museum.JPG
もともとこの建物は多米(ため)小学校の校舎だったそうです。

20140615-03_TMS-Museum.JPG
映画「早咲きの花」のロケ地だったそうです。
浅丘ルリ子さん、ここに来たのかな?

20140615-04_TMS-Museum.JPG
朝礼台。
映画のロケ地だったとなると、実際に朝礼で使われていたものなのか、映画のセットなのか分かりません。

20140615-05_TMS-Museum.JPG
中に入ってみましょう。
廊下です。
養蚕や製糸などの器具も紹介されていましたが、ここでは割愛し、懐かしい衣食住の資料室だけご紹介。

20140615-06_bento-box.JPG
昭和時代の弁当箱。

20140615-07_TMS-Museum.JPG
昭和30年代の茶の間を再現したのだそう。

20140615-08_Television.JPG
テレビ。
「目で見るラジオ」と呼ばれていたらしいです。

20140615-09_sewing-machine.JPG
足踏み式ミシン。

20140615-10_handy-sewing-machine.JPG
手回しミシン?
こんなポータブルなものもあったのですね。

20140615-11_senpuuki.JPG
扇風機。
なんか懐かしい。

20140615-12_maybe-iron.JPG
こて(アイロン)でしょうか?

20140615-13_calculator.JPG
懐かしい計算機類。

20140615-14_others.JPG
そのほかいろいろ。

20140615-15_others.JPG
これは暖房器具でしょうか。

20140615-16_others.JPG
柱時計。
我が実家にもありました。

20140615-17_sentakuki.JPG
洗濯機。

20140615-18_bicycle.JPG
自転車。

20140615-19_kyoushitsu.JPG
昭和時代の教室にも入ってみましょう。

20140615-20_kyoushitsu.JPG
教室全貌。

20140615-21_kyoushitsu.JPG
着席した生徒の視線で。

20140615-22_kyoushitsu.JPG
机のキズ。
やんちゃ坊主が鉛筆削りのナイフで机の角を削ったような(?)跡があります。
でもその跡も使い込まれて角が丸くなってます。

20140615-23_kokuban.JPG
黒板。

20140615-24_organ.JPG
オルガン。

20140615-25_bunbougu.JPG
文房具。
昭和の時代からすでにタブレットが使われていたのね。
(違う、違う!)

20140615-26_bunbougu.JPG
同じく、文房具。

20140615-27_test-paper.JPG
60年前のテスト用紙。
クリックして拡大し、この問題を解こうとする思考回路を働かせること自体を懐かしんでみてください。^^)
ちなみに答えは分かりません。
先生に聞いてネ(?)。^^;


共通テーマ:日記・雑感