SSブログ

途中下車もほどほどに [鉄道]


さて、先週の長崎行脚(?)の帰りレポです。
※注:写真、たくさんあります。(37枚)

20150221-01_isahaya-st.JPG
長崎本線諫早駅。


20150221-02_isahaya-st.JPG
諫早から豊橋までの乗車券を手にして諫早駅構内へ。

20150221-03_kiha66.JPG
大村線の列車が入線してきました。乗車する列車ではありません。
キハ66系気動車です。
420馬力エンジン音の騒々しい車両ですが、逆にその荒々しさが私は好きです。^^;

20150221-04_jouitaki.JPG
ホームで特急列車を待っていたら、目の前の待避線のレールの上にジョウビタキが。

20150221-05_isohiyodori.JPG
イソヒヨドリも。
イソヒヨドリのオスを見たのはこれが初めてかも。

20150221-06_kamome-exp.JPG
列車がやって来ました。
特急かもめ号です。

20150221-07_kamome-exp.JPG
かもめ号の車内。
シートは革張りです。
高級感はあるのですが、使い込んで少々くたびれた感じでした。

20150221-08_kamome-exp.JPG
しばらくは有明海に沿って走ります。

20150221-09_kamome-exp.JPG
車内販売がまわって来たので、コーヒーを注文。
後で調べてみたら、特急かもめでの車内販売は今年の3月14日をもって終了だとか。
ワタクシ的には、おそらく最初で最後の「かもめコーヒー」となりそうです。
カップのデザインはツバメですけどね。

20150221-10_hakata-st.JPG
博多に到着。
ここからは新幹線です。
小倉に向かいます。

20150221-11_hakata-minami.JPG
ホームに何気に停車していた、「博多南」行きの新幹線電車。
「博多南」駅ってみなさんご存知でしょうか?
博多から博多南までの所要時間は10分前後で、特急料金はわずか100円で行ける場所です。

20150221-12_kokura-st.JPG
のぞみの自由席に乗り、小倉駅に到着。
わずか一区間なのに、利用される人多かったです。

20150221-13_813.JPG
小倉で途中下車し、ここからはSUGOCAを使って在来線で門司港に向かいます。
諫早から豊橋までの乗車券の経路外区間だからです。

20150221-14_813-int.JPG
在来線の車内。

20150221-15_mojiko-st.JPG
門司港駅に到着。
昔は本州と九州とを行き交う際の主要駅だったそうですが、いまはひっそりとしています。でも、歴史の重みをすごく感じました。

20150221-16_mojiko-st.JPG
風格ある駅舎もいまは改修中。

20150221-17_mojiko-st.JPG
駅舎をすっぽり覆って大規模に修繕されているため、ほとんど全貌が分からないのですが、ほんのちょっぴりだけ駅舎の一部を見ることができました。

20150221-18_mojiko-st.JPG
ホーム横にある、今は使われていない階段。
関門連絡船への連絡通路跡だそうです。

20150221-19_mojiko-st.JPG
階段を下りてホーム側を眺める。

20150221-20_mojiko-st.JPG
階段横の壁には小さな四角い穴が開いており、不審者がいないか監視していた窓だそうです。

20150221-21_kyushu-rw-msm.JPG
門司港駅に向かったのはこの記念館に行って見たかったからです。

20150221-22_krm-59634.JPG
蒸気機関車ゴクロウサンヨ(車番:59634)を見たり、

20150221-23_krm-kuha481-603.JPG
こ~んな車両や、

20150221-24_krm-kuhane581-8.JPG
こ~~んな車両を見学したのですが、詳しい内容はまた別の機会にお話しするとしまして、

20150221-25_maybe-sonic-exp.JPG
また門司港から小倉まで戻ります。
写真の列車は、小倉駅に停車していた特急ソニック号(たぶん)。

20150221-26_kokura_eki-soba.JPG
おなかが空いたので立ち食いそばでも、、、と思ったのですが、鶏肉が苦手な私には”かしわ”と言う文字が気になって仕方ありません。
ちなみに、駅弁好きな私が九州地方の駅弁にあまり興味がないのは「かしわめし」が多いからなのですが、ま、あくまでこれは個人的な理由です。

20150221-27_kokura_eki-lamen.JPG
で、立ち食いラーメン屋さんもあったので入ってみることに。
券売機にSUGOCAをかざして食券を購入。

20150221-28_kokura_eki-lamen.JPG
やはりこちらの地方では通常のラーメンは醬油スープではなく白湯スープみたいです。
美味しくいただきました。

20150221-29_kokura-st.JPG
小倉駅のコンコース。

20150221-30_kokura-st.JPG
さて、ここから広島まで向かいます。
自由席特急料金3340円ですか。
た、高いな。

ちなみに新幹線で目的の駅まで行くとするなら、途中下車せずに通しの特急券を購入したほうが断然お得です。
途中下車ばかりしてると特急料金がかさみます。
片道100km超の乗車券は途中下車できますが、特急券は距離に関係なく途中下車できないからです。

それと、「途中下車」とは中途駅で下車して出札口を出ることでありまして、中途駅で下車してホームに降り立っただけでは途中下車扱いになりません。なので、その場合は特急券は回収されず有効です。

20150221-31_sakura-exp.JPG
新幹線「さくら」の車内。

20150221-32_sakura-exp.JPG
広島駅に到着。
駅弁「しゃもじかきめし」を購入して、駅周辺をぐるっと散策し、、
(ちなみに広島駅も改修中でした)

20150221-33_hiroshima-st.JPG
さあ次、行ってみよう。
岡山で途中下車します。
う、2480円てか。。。

岡山駅は、父の生まれ故郷:小豆島に行く際によく立ち寄った駅です。
・・・久しぶりの訪問です。

20150221-34_okayama-st.JPG
岡山で途中下車し、駅弁「ままかり寿司」を買い、次は新神戸へ。
しかし!うわっ!2480円!!
思っていたよりも高い!
(ちゃんと調べろヨ。^^;)
しかも、飛び乗ったひかり号は京都まで各駅停車じゃないか!!
・・・時間をロスしてしまいました。

なぜに次は新神戸?といいますと、私の好きな神戸の駅弁「肉めし」の購入と(駅弁を買う目的だけだったら途中下車せずともホームの駅弁売り場で買えるかもしれませんが、もしホームの売り場が売り切れの場合、出札口外の売り場なら買える場合がある、という駅弁マニアのクセ。^^;)、それと日本一距離の短い国道174号線を見に行けたらなあ、と思ったからです。

20150221-35_shinkobe-st.JPG
新神戸駅。
豊橋までの自由席特急券が、とほほ。3340円。
・・・もうだめだ。
手持ちのお金が尽きてしまうので、途中下車はここ新神戸にて終了。
楽しんでやっているとはいえ、これがもう限界です。

20150221-36_shinkobe-st.JPG
新神戸のホーム。
これ以上途中下車していたら、博多から豊橋まで通しで購入した自由席特急料金(6380円)よりも2倍以上の特急料金を払うことになるのでした。

日本一距離の短い国道の場所を新幹線の車中で調べたところ、新神戸駅から少し離れていることがわかり、立ち寄っていたら時間がオーバーしてしまうので諦めることに。ううう、残念。
だけど、駅弁「肉めし」はちゃんと買いましたよ。
ホームの売店はやっぱり売り切れで、出札口を出た売り場で購入することができました。
またいつか駅弁カテゴリにてご紹介したいと思います。

20150221-37_tickets.JPG
乗車券や特急券、そして購入した入場券の数々。
岡山駅の入場券を買い損ねたのはご愛嬌(?)。


共通テーマ:日記・雑感