E.T.の日 [日記]
1982年の今日、映画「E.T.」が公開された
日なのだそう。
「E.T.」とは
地球外生物(Extra Terrestrial)
の意味なんだって。
しばし、パンジー花見なんぞ。
白とピンクとか
黄色と黒?とか
色とりどりですね。
ホシハジロの群れが
たくさん入って来ました。
マガモも多くなっています。
オナガガモ。
オオバン。
ハジロカイツブリ。
ユリカモメとミユビシギ。
ミユビシギとハマシギは仲がいいです。
魚を食べるミサゴ。
精悍な顔立ちのミサゴですが
鳴き声は「ピョ、ピョ、ピョ」と高めで
優しい鳴き声をしています。
キンクロハジロ。
・・・と来れば、、、
マックロ★アズ氏。
2017.12.02撮影。
この写真も瞳が細いですね。
”ヨシヨシ”と頭をなでてやると
「もっと。」と
頭の痒いところを向けてきたものです。
--------------------
11/30未明に、NHKラジオ深夜便にて
ジョージ・ハリスンの作品集が
放送されました。
以下のとおりでした。
1.My Sweet Lord
2.What is Life(美しき人生)
3.Give Me Love
4.Far East Man
5.Love Comes to Everyone
(愛はすべての人に)
6.All Those Years Ago
(過ぎ去りし日々)
7.When We Was Fab
8.Got My Mind Set on You
9.Handle With Care
10.Isn't It A Pity
私が知っていたのは
No.1、2、6、7、8 でした。
No.7のMVはジョージらしい内容ですが
ジョージとリンゴは本人出演、
ベースのポールはたぶん替え玉で
ジョンはジャケット写真の出演ですが
ほんの一瞬だけ4人が揃ってますね。
(再生2分4秒当たり)
ちなみに今週土曜日の夜遅く
(12/8(日)AM2:05~)
ビートルズのアビーロード作品集Part.2
が放送予定のようですー。
E.T.公開からもう40年超ですか・・・今更ながら時の経つのは超速っ! って感じしかしないです。
真っ黒az氏・・・頭ナデナデすると痒いところを向けてくる。その仕草は我が家のニャンも全く同じです。
正直J.ハリソンの曲は老生には難しい。ビートルズもデビュー当時はもっと解り易かったですが・・・
by LargeKzOh (2024-12-04 12:37)
>E.T.公開からもう40年
もうそんなに経ったのですね。ビックリです。
by 溺愛猫的女人 (2024-12-04 20:14)
★LargeKzOhさん、こんばんは。
E.T.が40年前の映画だなんて信じられませんね。
おお、ニャンさんも頭をなでると同じ行動をするのですね。やっぱり気持ちいのでしょうね。^^)
ショージ・ハリスン作品集、今回はビートルズ解散後の作品ばかりでした。
ビートルズ初期のジョージの作品は少ないですね。最初に収録された曲が「Don't Bother Me」らしいですね。 ^^;
★溺愛猫的女人さん、こんばんは。
40年前のE.T.、今観ても斬新ですよね。
スピルバーグ監督、恐るべし!
by yes_hama (2024-12-04 21:06)
ジョージハリスン単独ではよく知らないのでやすが、
ジョージハリスンといえば、ビートルズ後期の頃にインドの影響を受けて、
インドっぽい音をビートルズの楽曲にも取り入れてた印象が強いでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-05 13:59)
ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんは。
ジョージハリスンがビートルズ時代に作った楽曲は少な目ですが、でもけっこう有名な曲が多いような気がします。たしかにジョージの曲はインド音楽を取り入れた曲が多かったですね。^^)
by yes_hama (2024-12-05 21:09)
E.Tの日なんてのもあるんですね~(笑)
渡り鳥のみなさんも、たくさん!
群れたちで喧嘩になったりしないのかな?
アズ氏、痒い所を向けてくる(^-^; 痒いのか。
タルちゃんは撫でて欲しい部分を向けてくるかな?
by marimo (2024-12-06 09:34)
E.T.は大人気でしたね♪
あの指と指を合わせるポスターを真似したのを覚えています。
パンジーはとてもカラフル。
寒さにも強くて霜が降りても復活するので実家でたくさん植えていました^^
キンクロハジロからのマックロアズ氏(≧▽≦)
似て非なる感じですが、響きがとてもいいですね。
ジョージ・ハリスンはタイトルだけではわかりませんでした。
by ゆきち (2024-12-06 13:01)
★marimoさん、こんばんは。
E.T.の日、正確には「E.T.公開記念日」といったところでしょう。^^)
渡り鳥たち、異種同士でも喧嘩せず平和な感じです。
アズ氏の場合、頭をなでると後頭部とか耳の裏側とかを向けてきました。
タルさんと同じで撫でて欲しい部分だったのかもしれません。^^;
★ゆきちさん、こんばんは。
たしかにE.T.は大人気でしたね!指を合わせるシーンと月をバックに自転車で浮遊?するシーンも印象的でした。
パンジーは小さな花ですが寒さにとても強いですね!グレイ一色になりがちな真冬の景観に彩りを添えてくれるありがたい存在だと思います。^^)
キンクロハジロ → マックロアズ氏の展開、久しぶりにやってみました!
「なんか文句ある?」的なアズ氏の表情もいい感じです。^^;
ジョージ・ハリスン作品集、今回はソロになってからの楽曲なので分かりにくかったかもしれません。このラインナップで特に有名なのはNo.8の「セット・オン・ユー」かな? ^^;
by yes_hama (2024-12-06 22:30)
E.T.
実は、見たことがないのです。。。
指の先と先を合わせてE.T.!ってするのは、子どもの頃少し流行ったような?(あ、いや…流行ったってほどではないかw)
色とりどりのパンジーは、見ていて元気が出ますね(*^^*)
干潟の鳥たち、集まってきましたね。ミサゴの鳴き声、「サントリーの愛鳥活動」で聴きました^^ほんと、ピヨピヨ…って可愛いですね!このキリっとした顔立ちからは想像できない(≧∇≦)
キンクロハジロ…からの、マックロ☆アズ氏!細目のアズ氏も可愛いなぁ。個人的に、猫の細目が大好きです。プロフアズ氏はちょっとビックリ顔ですね(≧∇≦)キュート♡
by ミケシマ (2024-12-07 11:16)
ミケシマさん、こんばんは。
E.T.、私も、映画館でなくTVで観ただけです。^^;
指を合わせるシーン、有名ですね。あと、自転車に乗って空中浮遊するシーンもありましたね。
寒くても色とりどりの花を咲かせるパンジー、頼もしいです。
干潟の鳥たち、少しづつ増えてきております。ツクシガモやミコアイサももう少ししたらやってくるかもしれません。ミサゴの鳴き声、確認されたのですね!撮影している時も鳴いてましたが、小鳥のような鳴き声でした。
エアコン下のベッドで寛ぐアズ氏、「マックロ☆アズ氏ですけど何か?」的な目つきがサイコーです。^^;
猫らしい、瞳の細いアズ氏写真は意外に少ないんです。プロフ画像も私の背後に目を向けて驚いた表情をしています。冬だから虫はいないし、何が見えていたのでしょう。(怖)
by yes_hama (2024-12-07 21:34)