SSブログ

いいひざの日 [日記]


20241113-01_himawari.JPG
秋のヒマワリは見頃は過ぎたけど
一部はまだ咲き続けておりました。


20241113-02_pancy.JPG
公園には寒さに強いパンジーが
植えられております。



20241113-03_suzu-gamo.JPG
スズガモの群れはいまも停泊?中。

20241113-05_kanmuri.JPG
カンムリカイツブリが増えてきました。

20241113-06_ooban.JPG
オオバンもちらほら。

20241113-07_hidori.JPG
ヒドリガモも少数。

20241113-08_hajiro-magamo.JPG
ハジロカイツブリ(左)とマガモ(右)。
ユリカモメは未だ確認できておりません。

20241113-09_misago.JPG
ミサゴ。

20241113-10_iso-hiyo.JPG
イソヒヨドリ。



20241113-11_az20171111.JPG
エアコン下の巣っこ(ベッド)で寛ぐ
瞳の小さい★アズ氏。
2017.11.11撮影。

瞳の小さい写真は多くありません。



20241113-12_wild-turkey highball.JPG
勢いで買ったけど、美味しいかな?
ハイボールはあまり飲んだことありません。

--------------------

20241113-13_cotton.JPG
今回はラジオ深夜便のコーナーは
お休みです。
11/11未明に1976年の洋楽集があったよう
ですが、録り損ねてしまいました。
<(_ _)>

nice!(38)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 38

コメント 10

溺愛猫的女人

まだヒマワリが咲いてるなんてすごいです。
アズ氏、めんこいっちゃね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-11-13 09:05) 

ミケシマ

タイタンビカスのあとを、ヒマワリとパンジーが受け継いでいますね(*^^*)外に咲くお花を愛でる機会があまりないので、皆さんのブログで楽しませてもらってます♪
スズガモの群れ、この粒々が全部スズガモですか?すごいな( ゚Д゚)カンムリカイツブリはいい髪型してますね~♪マンバンみたいでかっこいい笑
瞳の小さいアズ氏、確かに貴重かもしれません!おめめきれいだな~、キリッとしてかっこいい\(^o^)/アズ氏といえば・・・そうそう、プロフ画像のようなくりくりおめめが定番ね♡私は細目になってる表情も大好きで、シマミケの写真も細目のが多いです(くりくりおめめが撮れないだけなんだけど^^;)。
ワイルドターキーのハイボール缶、この前お店で見かけました!そしてちょっと前にワイルドターキー8年を買って、もうボトルの半分くらい飲みました笑!いやー、ワイルドターキーおいしいですね。次の記事はワイルドターキーの話題にしようと思っていたところです(*^^*)
by ミケシマ (2024-11-13 12:13) 

ミケシマ

あっ、11月13日で「いいひざの日」って
……笑いました(≧∇≦)!!
by ミケシマ (2024-11-13 12:14) 

ゆきち

いい膝^^;
確かに年齢とともに痛みが出る場所ですよね。
膝が元気でないと歩き回れませんし大事にしたいものです。
確かにビームを発するまん丸目が印象に残るアズさん。
細~い目も猫っぽくて大好き♪
日向ぼっこして寛いでいる時にウチではよくそうなります。
あら♪ 高級ハイボールですね(#^^#)
若い頃はカッコをつけてロックでバーボンを飲んでいました^^;
今はすっかり弱くなって、ウイスキーも焼酎も、薄々に割らないと飲めません。
by ゆきち (2024-11-13 15:06) 

ぼんぼちぼちぼち

向日葵とパンジーが同時に咲いてるって、なんか不思議な感じでやすね。
どちらも綺麗で楽しめやすけど、ね。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-13 16:29) 

yes_hama


★溺愛猫的女人さん、こんばんは。
秋に咲く品種のヒマワリがあるみたいです。今年は暖かいので秋のヒマワリも長く咲いております。
ベッドでキョトンとした表情のアズ氏、瞳の細いアズ氏の画像は意外に少ないです。昼間はあまり撮影しなかったせいもあると思います。^^;

★ミケシマさん、こんばんは。
良い膝の日、強引ですよね~。^^;
タイタンビカスの季節が過ぎ、ヒマワリとパンジーが交代、間もなくヒマワリも終わると思いますが、パンジーはまだまだ咲き続けることでしょう。そうしている間に早咲きの菜の花も咲き始めると思います。^^)
スズガモ、暖かい日が続いているからかいまだ滞在中です。カンムリカイツブリの髪型、確かにマンバンみたいですよね。^^;
シマさん&ミケさんは細目のお写真が多いのですね。きっと明るい場所で撮影されていたのでは?と推測です。アズ氏の場合、日向ぼっこをほとんどせず日陰を好んでいたせいもありとても枚数が少ないです。でも、瞳が細くなってもあまり釣り目に見えずオトボケ顔なのがアズ氏らしいところかもしれません。^^;
ワイルドターキーがなかなか買えないので手軽にハイボールを買ってみました。おお、8年物買われましたか!しかももう半分飲んじゃいましたかー。でも確かに、飲みだすと癖になるお酒ですよね。ハイボールでないワイルドターキー、また飲んでみたいですー。^^)

★ゆきちさん、こんばんは。
いい膝の日、かなり明確な語呂合わせの日ですよねー。^^;
でも、膝は腰の次に大切な部位ですよね。適度な運動をして健康を維持したいですね。
細い瞳のアズ氏画像、猫らしい目なのですが意外に枚数が少ないです。明るい昼間に撮影していなかったのと、そもそもアズ氏が日陰を好んでいたせいもあると思います。
ワイルドターキーのハイボール、まだ飲んでません。私もかなり前にバーボンを好んで飲んでいた時期がありましたが、ロックがキツくて結局水で割って飲んでました。でもバーボンは美味しいですよね。^^)

★ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんは。
ヒマワリとパンジー、夏の花と冬の花のコラボって感じで不思議ですよね。このヒマワリは秋に咲く品種のようですが、今年は暖かいせいか開花期間が11月までずれ込んだためパンジーの開花と重なったのだと思います。今年ならではの光景かもしれません。^^)
by yes_hama (2024-11-13 21:14) 

LargeKzOh

 アズ氏金色の眼・・・輝いていますねぇ。 とても格好良い。
 老生はウイスキー等の蒸留酒は苦手系で、味の善し悪しが正直解りません。
 それにしてもトウモロコシから良く造るって感じです。
 そう言えばアメリカではトウモロコシからポリ乳酸って言うプラスチックも製造していました。
by LargeKzOh (2024-11-13 22:10) 

yes_hama


LargeKzOhさん、こんばんは。
昼間の明るい時にあまりアズ氏を撮っていなかったので、瞳の細い表情は貴重な画像になってます。外を眺めているようですが、鳥でもいたのかも知れません。^^;
ウイスキー系は私も久しく飲んでおりません。でもいったんハマると飲み続けてしまいます。^^; バーボンウイスキーはトウモロコシが原料のようですが、トウモロコシっていろいろなものに使われていますね。繭玉みたいな緩衝材もたしかコーンスターチが原料のものもありますね。ポリ乳酸ってたしかバイオマスプラスチックですよね?化石燃料を使わずにできる環境にやさしいプラスチック、これからもどんどん普及していくといいですね。それにしても素晴らしい技術だと思います。^^)
by yes_hama (2024-11-14 21:48) 

sana

秋に咲くヒマワリがあるんですね。
パンジーは花期が長く楽しめますね。
真っ黒でふわふわのアズ氏、瞳が細くても可愛い~!
鳥さん達、増えて来ました?
カンムリカイツブリは、カッコいい頭が自慢かな(^o^)
いい膝…いい、膝、大事ですよね~年々気になる所が増えます(^^;
by sana (2024-11-18 00:43) 

yes_hama


sanaさん、こんばんは。
秋に咲くヒマワリ、私もつい最近知りました。^^;
パンジーは寒さに強いのでこれからも楽しめますね。
瞳の細いアズ氏画像は希少ですが、瞳が細くても何となくおとぼけ感があるところがいかにもアズらしいと思ってます。^^;
冬鳥たち、少しづつ増えてきてはいますが例年と比べるとまだ少ない感じです。これから増えることを期待したいです。カンムリカイツブリの髪型は決まっていますね。この髪型に何か意味がありそうなのですがよくわかっておりません。。。
いい膝、大切ですねー。腰も含め特によく屈曲する箇所はこれからもいたわっていきたいですね。^^)
by yes_hama (2024-11-19 00:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。