クラシック音楽の日 [日記]

ワンパターン?のタイタンビカス。
台風の影響で曇っていましたが
やはりこの花は青空が似合います。

ミニヒマワリ?

夜の窓辺でくつろぐ、故・アズ氏。
2017年9月3日撮影。
背景は白い壁で、右側に窓があります。

突如夜空を眺める。同日に撮影。
何かが見えていたのか?(怖)
それとも宇宙交信?
・・・猫は耳が良いので、ひょっとしたら
私の耳には聞こえないコウモリの声が
聞こえていたのかもしれません。

さて、今回はトバスイガチャ開封の儀(?)。
3個購入しました。

まずは1個目。黒いカプセルから。
「深海生物シリーズ」のガチャですが
むむ、何でしょう?

なんじゃこりゃ。巻貝?

解説によると
2001年にインド洋の熱水噴出域で発見された
「ウロコフネタマガイ」という巻貝で
足の表面が硫化鉄の鱗で覆われた
「鉄の鱗」を持つ唯一の生物なんですって。
厳しい環境に適応した結果だと思いますが
すごい生命力ですね。

さて、次は黄色いカプセルの
「南極シリーズ」。
やや、これは見たことあるな。

コウテイペンギンのヒナですね。
これは2回目かも。

最後は白いカプセル。
何シリーズだったか忘れましたが
カプセルに収まりきらず、セロテープで
無理やり抑え込まれていました。^^;

これはフンボルトペンギンの顔ですね。
赤い蝶ネクタイはご愛嬌?

今回の総キャスト。
色々なシリーズのトバスイガチャが
数多く並んでいるので、目移りして
色々なものを試したくなりますが
一択の「1ガチャ」で数多くゲットすれば
そのシリーズの全種類が揃えられるかも
しれませんね。
今度行ったらそうしてみよう。

イソシギ。

キアシシギ。
台風接近中だったので近場で撮影。

週末の豊橋駅の新幹線のりば。
この日は在来線も減便や一部不通だったので
駅構内はかなり閑散としていました。
終日運休はJRも痛手だと思いますが、
駅構内の売店や駅弁屋さん、
立ち食いそば屋さんは
もっと大変だったことでしょう。
--------------------

今回はNHKラジオ深夜便のコーナーは
お休みです。
明日の夜遅く、正確には9/6のAM2時から
ビートルズの「ホワイトアルバム」の
Part1が放送予定のようです。
ちなみにPart2は9/20のAM2時からみたい。
夜空を見上げるアズさん、何が見えていたのでしょう・・。
おっしゃる通り耳がいいからヒトには聞こえない音を楽しんでいるのかもしれませんね。
目は悪いから幽霊が見えているわけではない、と思いたい、です(≧▽≦)
毎度楽しみなトバスイガチャ♪
確かに皇帝ペンギンのヒナは見覚えあります^^
お顔だけのフンボルトペンギンさんはインパクトありですね!
今回のノロノロ台風では東海道新幹線がかなり長い間一部不通になりました。
乗車予定だったお客さんはもちろん、駅や観光地で働くみなさんも打撃は大きかったと思います。
関西直撃だったので実家(古い木造)の瓦が飛ぶんじゃないかとひやひやしていましたが、とりあえず大丈夫でした。
by ゆきち (2024-09-04 12:55)
おお!この巻貝、すごい好きな感じでやす!
ガチャの世界、マニアックなの増えてやすね〜
by ぼんぼちぼちぼち (2024-09-04 13:18)
このガチャ、すごい精巧な作りでびっくり!
今回の台風はほんと、仕事にもかなり影響でましたわ。
大阪から商品を持って東京に来る予定の担当者、
新幹線が動いてないし、羽田行きの便も満席なんで
急遽、神戸空港から茨城空港に飛び、そこから陸路で
東京入りする羽目になりましたわ~。
by よーちゃん (2024-09-04 13:31)
何故今日が ”クラシックの日” か見当も着かず、ついに対話生成AIに尋ねたところ ”9と4” の読み合わせだと・・・クッション一枚かなぁの想いです(”クッシ”=”9&4”)・・・お粗末でした。
夜空を眺めるaz氏・・・月や星を眺めて宇宙の成り立ちに想いを走らせているのか、コウモリと交信しているのか。想像し出すと止まりません。
ペンギン・・・鳥さんなんですねぇ。後期高齢者向け自動車免許更新時に認知機能試験があって、鳥シリーズにペンギンさんの絵が出てくるので始めて鳥の仲間だと知りました・・・って事は恐竜子孫でもあり?
by LargeKzOh (2024-09-04 21:24)
★ゆきちさん、こんばんは。
窓辺の夜のアズ氏、暗い外をよく眺めていたので、何かが見たのかもしれないし、人間には聞こえない音に反応していたのかもしれません。以前にモスキート音の出るスマホアプリで試した時、私には聞こえない音にピクッと反応していたことがあったのでその可能性はあります。
トバスイガチャ、私はどうもペンギンと相性がいいようです。(^^;)ゞ
フンボルトペンギンの顔は印象的なので総キャスト画像は正面顔を撮影してみました。
ノロノロ台風、列島縦断コースでしかも速度が遅かったせいで各地に大きな被害をもたらしましたね。こちらは風はそれほどでもなかったですが一時雨が酷かったでした。東海道新幹線が連続3日間も運休は初めての出来事かもしれませんが、お客さんだけでなく駅構内で働く人たちも辛かったことでしょうね。-_-;
★ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんは。
鉄の鱗を持った巻貝、逞しいですね!
トバスイ・ガチャはかなりマニアックなものもあって止められないです。3個じゃ足りないくらいですが、お金が足りなくなるし子供の楽しみも奪ってしまうので、いつもグッと我慢してます。^^;
★よーちゃんさん、こんばんは。
トバスイガチャ、けっこう精巧に作られていてお得感があります。^^)
列島縦断コースでノロノロ進んだ台風、結局わが地方の南の海上あたりで熱帯低気圧になったようですが、爪痕は大きいですね。大動脈の東海道新幹線が3日間運休も影響が大きかったですね。移動される人は飛行機や夜行バス、はたまた北陸新幹線で迂回などいろいろな方法をとられたようですね。本当、ご苦労様です。
★LargeKzOhさん、こんばんは。
9月4日、「櫛の日」や「串の日」でもあるそうですが、クラシックの日はけっこう難易度の高い?語呂合わせですよね。^^; クッション1枚!うまい!!^^)
アズ氏、たまにフイと夜空を眺めることがありましたが、他の猫と交信しているのか宇宙と交信しているのか?などと考えていましたが、コウモリに反応していた可能性もあります。何に反応していたのかは本ニャンにしかわかりませんが。。。
免許更新時の認知調査にペンギンの絵が出てくるのですか!ペンギン、先祖は鳥だったようですね。ということは、空を飛んでいた頃もあったってことですが、翼が短くて魚のようにスイスイ泳げる現在のペンギンからはとても想像できません。^^;
by yes_hama (2024-09-04 22:19)
タイタンビカスも(ミニ)ひまわりも、やっぱり青空が似合いますね。
台風一過で昨日と今日はいい天気でしたね。湿度が低くて過ごしやすい!でも今日は暑さに耐えきれずエアコンを復活させてしまいました(;^ω^)
2017年、7年前のちょうど今頃のアズ氏^^
突如夜空を見上げる横顔が可愛いです♡
きっと遠くに聞こえる音に耳をすませていたんだと思いますが、宇宙と交信していてほしいというのが個人的な思いです。笑
プロフの2015年アズ氏もいい表情ですね(≧▽≦)ゼブザブに仰向けになって、hamaさんのマッサージを受けているのかな?
そして…おっ、トバスイガチャ開封の儀ですね!楽しみにしてた!
ひとつめは「ウロコフネタマガイ」…鉄!?ウロコが鉄!?
鉄が付着したとかじゃなくて完全に鉄のウロコなのか…すごい( ゚Д゚)
ふたつめは「コウテイペンギンのヒナ」^^たしかに、hamaさんの別の記事で見たことがあるかもしれない^^人気があるから、いっぱい作ってあるのかな。
さいごはカプセルに収まりきらないほどの大物!なんと「フンボルトペンギンの頭」~~~!頭だけシリーズなのかな?それとも胴体や手足は他のガチャでゲットして組み立てるとか?
今回のトバスイガチャは「ウロコフネタマガイ」が珍しくて勉強になり、ナイスでした(≧▽≦)次回も楽しみにしています☆
台風のさなか、東海道新幹線は運休の区間が多かったようですね。こんなことはなかなかないんだろうな…
自然のことだからしょうがないとはいえ、ほんと駅構内のお店は痛手でしたでしょうね><
by ミケシマ (2024-09-06 00:40)
ミケシマさん、こんばんは。
花の撮影、台風が間近にやって来ているせいで天気が良くなく(風は強くなかったでした)、青空は望めませんでした。夏の花はやはり青空が似合いますね。^^)
台風は過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。もうそろそろ涼しくなって欲しいものです。
夜の窓辺のアズ氏、たまにフイと夜空を見つめて目で何かを追いかけていましたが、宇宙人??・・・コウモリの可能性が高いです。^^;
プロフアズ氏、仰せの通りゼブザブで仰向けにして撮影したのだと思いますが、ご機嫌よろしくなくイカ耳になって頭が「真っ平アズ氏」になってます。
トバスイガチャ2024、深海生物シリーズの「ウロコフネタマガイ」、体の一部が硫化鉄で出来ている貝だそうです。説明書きによると、噴出する熱水に多く含まれる硫化物と金属の成分を体内に取り込んだとの事ですが、まだその仕組みは解明できていないそうです。どうもペンギンとご縁があるようで、コウテイペンギンの雛は2回目、違うガチャに挑んだらカプセルに収まりきらないフンボルトペンギンでした。^^; 胴体や手足は別にゲット!ディアゴスティーニみたいでなかなか面白いアイデアですが、仮にもし胴体だけ先にゲットしたら次どうすべきかすごく悩みそうですね。^^;
東海道新幹線が連続3日間連休、在来線も一部運休、めったにこんなこと起きません。行き来する人も大きく迂回することになり大変だったと思いますが、駅構内のお店も閑古鳥で大打撃。微力ながら立ち食いそば屋で「応援」してきました。^^;
by yes_hama (2024-09-06 22:25)