【酷暑見舞い】こだまの日 [日記]
タイタンビカス。
7月31日は
(新幹線になる前の)特急「こだま」が
狭軌鉄道で世界最高速記録を達成した日
らしい。
YouTubeで「こだま高速度試験」で
検索すると当時の貴重な映像を今でも
見ることが出来ますね。
「暑中お見舞い申し上げます寝」的アズ氏。
2020年6月28日撮影。
湿気でボサボサです。
しかしまあ~なんですな~、この暑さ。
いつまで続くのでしょう寝。
気温35℃くらいまで上がる日が続くので
夕方に気温30℃まで下がると
まだ暑いはずなのにホッとしちゃう
ようになりましたよ。^^;
今年も打ち上げ花火を撮影しました。
ただ時間の都合でラストに行われたであろう
スターマインは撮影できませんでしたが
しばしご覧くださいませ。
以上、100枚くらい写した中から
10枚ほど選んでみました。
--------------------
7/28未明に、NHKラジオ深夜便にて
ミッシェル・ポルナレフの作品集が
放送されました。
AM放送は時間途中までオリンピック放送
だったので、予備としてFM放送を録音した
ことが功を奏しました。
以下のとおりでした。
1.La Poupee Qui Fait Non
ノンノン人形
2.Love Me, Please Love Me
愛の願い
3.L'Amour Avec Toi
君との愛がすべて
4.Ame Caline
バラ色の心
5.Mes Regrets
君の幸福と僕の悔恨
6.Tout Tout Pour Ma Cherie
シェリーに口づけ
7.Tous Les Bateaux... Tous Les Oiseaux
渚の思い出
8.La Michetonneuse
ステキなランデブー
9.Gloria
忘れじのグローリア
10.Allo Georgina
ギリシャにいるジョルジナへ
11.Comme Juliette et Romeo
ジュリエットとロメオのように
12.CA N'arrive Qu'aux Autres
哀しみの終わるとき
13.Holidays
愛の休日
ほとんどが有名曲でしたので
私はパーフェクトでした。
ただ、No.5がちょっと珍しいかも。
(かなりマイナーなイメージの曲です。)
ポルナレフの楽曲はビートルズを知る前から
ラジオで聴いて知っておりました。
そりゃあもう、知っちゃったんだから
仕方ありません。^^;
ポルナレフのほか、7/27未明に
1966年の洋楽集が放送されたようなのですが
失念してしまいました。
あと、本日未明に放送された
ビートルズ「リボルバー」作品集は
まだ未チェックです。
2024-07-31 07:00
nice!(39)
コメント(8)
やはり花火はいいでやすね!
枝分かれする個性的なのもあって、綺麗でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-07-31 09:25)
こんにちは。
「こだまの日」なる程です。YouTubeでチラ見しましたが「昭和34年(1959年)制作」の文字あり、高度成長期の頃の出来事みたいですね?また、車内でタバコ吸っている人がいて、今見ると凄い風景になってますね(爆)。
『「暑中お見舞い申し上げます寝」的アズ氏』ですが、ちょいぐったり気味かな?6月なので、湿度ある感じですね。
打ち上げ花火を撮影、いい環境です。また、色とりどりの花火で綺麗ですね。ブルー系が涼しげでいい感じです。
ミッシェル・ポルナレフの作品集・・・
NHKラジオ深夜便ですが、結構ポルナレフ好きな感じです。全部はチェックしていませんが、意外に知らない曲ありです。「6.Tout Tout Pour Ma Cherieシェリーに口づけ」と「13.Holidays 愛の休日」は名曲ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-07-31 15:00)
「こだま」は最初特急の名前だったのですね(≧∇≦)
北海道は東海道線とか新幹線とか無縁の土地だったので
昔の鉄道の知識が全くなくて申し訳ないぐらいですw
でも子供心にはあの丸い鼻をしたこだまの顔はよく覚えています^^
花火の撮影、お見事です!
日本の夏の夜空には花火がよく似合いますよね^^
仕掛け花火もどんどん進化して新作みたいなのが出てきますよね。
9枚目のお写真の花火は鳥のような花火が飛び立つ!?
ミッシェル・ポルナレフの作品集はほとんどが有名曲なのですね。
聞いたら分かるやつがあるかしら^^
by ちぃ (2024-07-31 16:12)
「ひかり」は新幹線の主要駅、「こだま」は各駅にとまるという認識で、もともと特急列車だったとは知りませんでした^^;
湿気で毛がボサボサになるのはニャンコも人も同じようですね。
本当に暑くて、35℃を下回ったら、あ、今日は過ごしやすいなと思ってしまうのが恐ろしいです。
花火のお写真、美しいですね♪
邪魔な煙も無くてくっきり、すっきりです(#^^#)
当地でも花火大会はありますが、会場近くに行くと人が多くて大変、遠いとビルが邪魔で見えず、絶好の撮影ポイントは灼熱の真昼間から場所取り合戦。
撮影にはかな~り気合が必要です^^;
ミッシェル・ボルナレフは、6.12.13はタイトルだけでわかります♪
by ゆきち (2024-07-31 21:30)
こだま・・・当方住まいの横浜市では新横浜駅だけの新幹線ですが、当初は "こだま" しか停車しなかった時期があって、名古屋以西への出張帰りは苦労した事を想い出しました。
as氏・・・確かに湿気でボサボサ。でもこんな時はブラッシングを待っていたのでは?
花火大会・・・TVでは空気の振動が伝わらない。やはり花火大会は直接見るに限ります。
M.ボルナレフ・・・懐かしい限りです。深夜便初出?
by LargeKzOh (2024-07-31 21:47)
★ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんは。
たとえ暑くても、夏はやはり打ち上げ花火見物ですね!
花火師が工夫を凝らした花火は見ていて飽きません。^^)
★Boss365さん、こんばんは。
特急こだまの高速度試験、今から65年も前のことらしいですね。当時世界記録163km/h、この後開業した東海道新幹線の最高速度が210km/hなのですごいことだと思います。
動画の検索にて「車内走行音」も聴きましたが、フルパワーの加速力と騒音が味わえてとても感動的でした。この頃は食堂車(ビュッフェ車)も連結され、車内で喫煙が出来ておおらかな時代ですね。JRが国鉄だった時代、列車に乗るとヤニのにおいが染みついて電車好きの私は「国鉄に乗った感」を感じておりました。私はそのころ普段は私鉄(当時から禁煙)を利用していましたので。^^;
打ち上げ花火、今回はスターマインは撮影できず賑やかな写真はありませんが楽しんでいただけたなら幸いです。ブルーの花火はたしかに涼しげでいいですね。
年に一度あるかないかのミッシェル・ポルナレフ作品集、これを聴き逃さないために深夜便をチェックしておりますー。優しいメロディが魅力ですね。特にNo.6と13は有名ですね!6は実際に弾いてみると結構テンポが速くて焦ります。^^;
★ちぃさん、こんばんは。
特急こだま、新幹線が誕生する以前に東京~大阪間を走っていた速達列車らしいです。電車好きの私は一度乗って見たかったです。^^; 新幹線が開業してからは列車名をバトンタッチし、「こだま」は今も走り続けているようです。
打ち上げ花火の撮影、今回はちょっと風がありましたが撮影してみるとこれはこれでいい感じですね。仕掛け花火、たしかに年々いろいろなタイプが増えて進化している気がします。楽しみですね。9枚目の花火、専門的には何という花火なのでしょう。露光時間は4秒間固定なので「4秒間だけ羽ばたく鳥」なのかも。^^)
ミッシェル・ポルナレフ集、このラインナップでとくに有名なのは、今でもたまにTVで聴くことのできる6の「シェリーに口づけ」かもしれません。ひとまず上の原題をクリックするとリンクするようにしました。
★ゆきちさん、こんばんは。
特急こだま、新幹線が開業してからは「各駅停車」扱いですが、停車駅は在来特急時代から変わっていないのかもしれませんね。
6月下旬のアズ氏は湿気でもうボロ雑巾のようでした。^^; すぐに毛玉が出来てしまって手入れが大変でした。
今年も暑いですね!35℃超えがなんか当たり前で、暑さ慣れ(したわけではないですが・・)30℃くらいになると涼しく感じてしまいます。はやく酷暑が過ぎ去ってほしいです。
打ち上げ花火、この日は風が少しあったので煙が漂っていなくていい感じでした。花火観賞はある程度距離が離れている方が全体が見渡せていいですね。そうか、都会では離れているとビルが邪魔、むむむ、確かに。なかなか難しいですね。^^;
ミッシェル・ポルナレフ集、5と13以外に12もご存じでらっしゃるとはさすがです!
★LargeKzOhさん、こんばんは。
こだま・・・こちらも豊橋が最寄りの駅ですので東京に行く場合は大変です。ですので、2時間に1本程度ある豊橋駅停車の「ひかり」がとても貴重な存在です。^^;
ボサボサ・アズ氏のブラッシング待ち、たしかに仰る通りだったかもしれません。6月は湿気の影響で、ブラッシングしてもしてもすぐボサボサになって毛玉も出来て大変でした。^^;
花火大会、TV(動画)で観るとドン!という振動もなく、また花火の色が全部白くなってしまって臨場感がなくなってしまいますよね。やはり直接鑑賞するのが一番ですね。^^)
ミッシェル・ポルナレフ集、懐かしいですよね!だいたい年に1回くらい放送されていますが、たぶん皆さんはさほどご興味ないだろうなあと、ブログに挙げないこともありました。ラジオでなかなか聴けないので個人的には深夜便で一番チェックしているアーティストでございます。^^;
by yes_hama (2024-07-31 22:14)
昨日は(もうおとといになってしまったけど)こだまの日だったのですね!私は東海道新幹線、たぶん2回くらいしか乗ったことがないかも…?
名古屋方面、大阪方面、もちろん九州方面へも、新潟から飛行機です。東京から移動することがあまりないからでしょうね^^
「こだま高速度試験」の動画、最初だけ見ました!新幹線は、急に現れたわけではなく、鉄道に関わる人たちの努力により少しずつ進化してきたのですね。続きもすっごく面白そう^^できれば「こだま」に乗りながら見たいなー(*´艸`*)
2020年の暑中お見舞いアズ氏、湿気にやられてますね。うっすらおめめを開けて「ジメジメいやや…」と言っていそう。
酷暑は、8月に入ってからも続きそうですね( ̄▽ ̄;)こちらはまだ猛暑日まではいってませんでしたが、そろそろ危なくなってきました。土日はやばそうです。
花火のお写真、ステキ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
とってもきれいですね(*´▽`*)
うちのベランダから新潟まつりの花火が見えて、毎年友人家族を招いて鑑賞会をするのですが、今年はいくつかの事情でやめました。夫と2人で、もしくは1人でチラ見するかもしれませんが、ガッツリ見る予定はないのでhamaさんのお写真で堪能できて嬉しいです!!
さいごのお写真は白いひまわり(*^^*)こういう種類のひまわりなんですねー。なんか元気いっぱいな感じで、いいなぁ(≧▽≦)
by ミケシマ (2024-08-02 00:37)
ミケシマさん、こんばんは。
東海道新幹線、新潟からですとちょっと利用しにくいかもしれませんね。もし今も食堂車が連結されていたら飛行機では味わえない旅が楽しめたのに残念です。特急こだまも飛行機の利用者を意識?してか、8両編成中一等車(グリーン車)が2両、それを挟むように半室ビュッフェ車(一両の半分が立席タイプの食堂車)が前後に連結されていて何気に豪華な列車だったみたいです。「車両革命の旗手たち 昭和35年制作」という動画の再生9分から10分30秒で当時の一等車や食堂車の様子を見ることが出来ます。「こだま高速度試験」では一等車2両を外して挑戦したようですが、この時の様々なデータが今も新幹線で活かされているのでしょうね。
おっと、話が長くなってしまいました。^^;
暑中見舞いアズ氏、湿気で毛がボロ雑巾のようにボサボサです。本ニャンもきっと不快だったことでしょう。今年も酷暑、辛いです。せめて雲が出て陰ってほしいです。
花火の写真、楽しいで頂けて嬉しいです。今年は花火観賞会は中止されたのですね。旦那様&まるさんと一緒に眺めるのも落ち着いて見ることが出来ていいかもしれませんね。^^)
白いひまわり、おそらく品種改良でこういった種類が出来たのだと思います。ちょっと涼しげでいいですね!
by yes_hama (2024-08-02 22:30)