SSブログ

サイクリングの日 [日記]


20240522-01_hana-shoubu.JPG
薄紫の花菖蒲も咲き始めました。

サイクリングの日、知りませんでした。
特に語呂合わせで設定された日では
なさそうです。


20240522-02_ajisai.JPG
紫陽花の見頃はまだ先みたいですね。

沖縄・奄美地方が梅雨入りしたそうですが
平年より10日ほど遅いのだとか。

20240522-03_az20140524.JPG
「ぼちぼちホタルの季節だ寝」的
ゼブザビング・アズ氏。
2014年5月撮影。

20240522-04_az20140518.JPG
同じく2014年5月。
アズ氏の体の左下の白っぽい毛は
抜け毛です。^^;
この時期は抜け毛がエンドレスでした。

20240522-05_mousengoke.JPG
湿地に生える食虫植物、
トウカコモウセンゴケ。(多分)
ピンクの小さな花を咲かせます。

20240522-06_hatcho-tombo.JPG
小さなハッチョウトンボも確認できましたが
真紅のハッチョウトンボは確認できず。




20240522-07_higata.JPG
干潟はサギ類とカワウ、カラスしかおらず
閑散としておりました。

20240522-08_suzu-gamo.JPG
ごくわずかに残っていたスズガモ。

20240522-09_kinkuro.JPG
キンクロハジロかな?

20240522-10_shiro-chi.JPG
砂浜のシロチドリ。
シギ類がまったく確認できませんでした。

20240522-11_tobi.JPG
寂しいので身近な猛禽類、トビでも。

野鳥がいないとネタがなくて
困ってしまいます。

20240522-12_tobi.JPG
わが地域のトビが、人間の隙を狙って
手に持った食べ物をかすめ取るなんて話は
まだ聞いたことがないように思います。
今後どうなるか分かりませんけど。




むかーしの鉄道写真から。
20240522-13_ageki201111.JPG
三岐鉄道北勢線の終着駅、阿下喜駅。
2011年11月。

--------------------

20240522-14_flower.JPG
5/17未明に、NHKラジオ深夜便にて
アニメやドラマの主題歌に使われた
小林亜星さんの作品集が放送されました。
懐かしいですよ~。^^;
以下のとおりでした。

【上段】曲名
【下段】歌手名

1.狼少年ケン
 西六郷少年少女合唱団

2.魔法使いサリー
 ダイヤモンド・シスターズ&園田 憲一
 &デキシー・キング゙

3.魔法のマンボ
 (魔法使いサリーのエンディング曲)
 前川陽子とハニー・ナイツ

4.ひみつのアッコちゃん
 岡田恭子

5.ガッチャマンの歌
 子門真人・コロムビアゆりかご会

6.花の子ルンルン
 堀江美都子とザ・チャープス

7.ユカイツーカイ怪物くん
 野沢雅子

8.あの子はあさりちゃん
 内藤みゆき

9.ターンAターン(ガンダムの歌)
 西城秀樹

10.にんげんっていいな
 中嶋義実・ヤングフレッシュ

11.ピンポンパン体操
 杉並児童合唱団とお兄さん(金森勢)

12.リンゴがひとつ
 (寺内貫太郎一家の劇中歌)
 いけだももこ&小林亜星


私が一部だけでも知っていたのは
No.1、2、4、5、6、7、10、11。

ラジオの解説者が言ってましたが
こういった曲を深夜の放送で聴くと
逆に目が覚めてしまいそうですね。^^;

No.4:ひみつのアッコちゃんの呪文
「ラミパスラミパス、ルルル・・・」って
「スーパーミラー」の逆さ読みですって。
今頃知りました。

No.7の「怪物くん」はカラー版の主題歌
ですが、もっと昔の白黒版の主題歌の方が
記憶に残ってます。

あとアニメやドラマの主題歌ではないですが
昔のサントリーOLDのCMソング「夜が来る
も亜星さんの名曲ですね。
この曲、私はけっこう最近まで
海外の歌だと思い込んでおりました。

--------------------

20240522-15_hana-shoubu.JPG
同じく5/20未明に、NHKラジオ深夜便にて
トーキング・ヘッズの作品集が
放送されました。が、正直申し上げて
私は1曲しか知りません。
以下のとおりでした。


1.Psycho Killer

2.Take Me To The River

3.I Zimbra

4.Crosseyed and Painless

5.Burning Down the House

6.Television Man

7.Wild Wild Life

8.Mr. Jones

9.Road To Nowhere


やはり知らない曲がほとんどでしたが
どれも印象深い曲でした。

私が知っていたのはラストのNo.9で、
ついこないだ、懐かしさのあまり
iTunesで購入したばかり。

鼓笛隊?のようなリズムが印象的。
2代目ホンダ・シティのCMに使われた曲
ですので、実際に耳にすると思いだされる方
もおられるかもしれません。

nice!(44)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 44

コメント 13

ゆきち

花菖蒲きれいですね♪
紫陽花は当地でもチラホラ咲き始めているのを見ます。
梅雨は苦手ですが紫陽花が見られるのは楽しみです。
アズさんがパッと目を開いたら、ホタルが光ってるように見えるかもしれませんね(#^^#)
これから夏にかけては、まさに抜け毛最盛期。
ウチのも短毛の割には毛が多いのか、毛束が床に貼りついていることがあります^^;
小林亜星さんの曲ではガッチャマンが好きです♪
ラミパスラミパスの秘密は知りませんでした!
トーキングヘッズは5.9がわかりました。
ニュー・ウェイブというジャンルがあった頃ですよね。懐かしいです(#^^#)
by ゆきち (2024-05-22 12:19) 

Boss365

こんにちは。
「サイクリングの日」全く無印でした。
yes_hama さんはサイクリング自転車を持っていたと記憶です。
花屋で紫陽花を探しましたが、例年に比べ入荷数が少ない感じでした。
「ぼちぼちホタルの季節だ寝」的ゼブザビング・アズ氏ですが・・・
呼吸出来ているか?ちょい心配になる寝姿です。
「この時期は抜け毛がエンドレスでした。」の文字あり・・・
ブラッシング・コロコロのやり甲斐ある時期ですね。
閑散とした干潟、静まり返った感じで・・・
「祭りの後」な雰囲気・風景です。
小林亜星さんの作品集・・・
2・4・5・7・10・11・12でした。「5.ガッチャマンの歌 」は今でも迫力あり名曲です。「12.リンゴがひとつ」メロディにパクリありますが?しみじみした良い楽曲ですね。
トーキング・ヘッズの作品集・・・
1・2・3・5・7・9でした。ライブデスクで視聴していた時期あり、懐かしいです。「1.Psycho Killer」は名曲ですね。また「9.Road To Nowhere」ホンダのCMで使用、よく憶えています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-05-22 15:41) 

ぼんぼちぼちぼち

知らない曲のほうが多かったのでやすが、小林亜星さんって、アニメやドラマの歌も作られていたのでやすね!
寺内貫太郎一家のは、ご自身がお父さん役でいらしたから、思い入れもひとしおだったのではないか?!と、お察ししやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-05-22 16:16) 

LargeKzOh

 今は冬毛から夏毛への衣替えで、我が家でもそこら中が結構毛だらけ・・・ってなっています。az氏もそうだったんですね。
 阿下喜駅・・・ターンがあるし、ネットで探したら立派な木造駅舎ですね(読み方知らずで当てずっぽうで探しました)。
 アニメ&ドラマ主題歌では、①、②、④、⑤、⑨、⑩&⑪辺り。①はなんと今でも歌えそう。④の呪文の意味、始めて知りました。
 さすがにトーキングヘッズ編は全敗に近かったです。もうこの辺りは限界です。
by LargeKzOh (2024-05-22 20:58) 

yes_hama


★ゆきちさん、こんばんは。
花菖蒲、薄紫や黄色も咲き始めました。そろそろ菖蒲まつりが始まりそうです。紫陽花はこちらではまだ咲き始めですが、来週には花菖蒲と一緒に楽しめそうです。じめじめした梅雨はつらいですが、アジサイや花菖蒲が見られるのは嬉しいですね。
ゼブザビング・アズ氏、この頃は抜け毛も大変でしたがフケも多かったでした。黒毛に白いフケ、間近で見たら蛍に見えたかも(?)。^^;
こてつくんもこの時期は大変なのですね。毛束が床に!ありましたありました!鼻がムズムズしてました。
小林亜星さんの曲、こうしてみると多くの曲を作曲されていますね。しかも結構よく耳にした曲ばかり。先週亡くなられた浪速のモーツァルト、キダ・タローさんも多くのTV曲を作られていましたね。ガッチャマンの歌も作曲されているとは思いませんでした。
「ラミパス」の意味、これまで深く考えていませんでしたが、ラジオで説明を聴いて何気に感動しました。^^;
トーキングヘッズ作品集、難しかったですがどの曲も聞きやすかったです。ニューウェイブ、ありましたね!LPレコードの帯に小さく書かれていたのを思い出しました。^^)

★Boss365さん、こんばんは。
サイクリングの日、ノーマークでした。私が自転車(ミニベロ)を持っていること、覚えていてくださったのですね!いつも夏になると乗っていたのですが、ここのところ暑すぎて乗っていないので今年こそは、と考えています。
花菖蒲の開花は平年並みですが、アジサイはちょっと遅れ気味な印象です。でもこれから蒸し蒸ししだすと一気に咲きそうですね。
ゼブザビング・ごめん寝アズ氏、たしかにちょっと苦しそうですね。^^;
干潟は留鳥ばかりで、あれだけいた冬鳥や旅鳥も確認できず寂しいです。仰る通りアフターフェスティバル『後の祭り?』状態です(?)。
小林亜星さん作曲集、どの曲も大変懐かしいですね。ガッチャマンの歌も作曲されているとは思いませんでしたが、元気のある曲ですね。リンゴがひとつ、え?そうなのですね。あまり意識しておりませんでした。
トーキングヘッズ作品集、おおお、6曲もご存じとはさすがですね!No.1は「パーパパパ・・・」のあたりをなんとなく聞いたような記憶がありましたがどうもいまいちでした。No.9は懐かしくて最近購入しました。どの曲もリズムにインパクトがあって聴きやすかったです。^^)

★ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんは。
小林亜星さん、アニメやドラマの主題歌など多くの曲を手がけられていたそうですね。「まさかこの歌まで亜星さんの曲だったのか!」って驚きました。
ドラマ「寺内貫太郎一家」は、当初は主役に高木ブーさんに白羽の矢が立ったそうですが、多忙すぎて断られたため亜星さんご本人が出演されるようになった、とラジオで説明がありました。知らなかったです。そういえば、樹木希林さんが沢田研二のポスターに向かって「ジュリ~~」って言っていたシーンって、寺内貫太郎一家の場面でしたっけ? ^^;

★LargeKzOhさん、こんばんは。
この時期、ニャンの抜け毛は壮絶ですよね。^^;
上のアズ氏の写真、1枚目のゼブラ柄の座布団は白いところは白いですが、2枚目の写真は全体的に少しグレイっぽく見えるかと思います。じつはこれ、アズ氏の細い抜け毛が座布団の表面に付着して膜状になった状態なんです。ですのでこの当時は、アズ氏のブラッシングだけでなく、お気に入りの座布団もブラッシングする必要がありました。^^;
阿下喜駅、読み仮名振っておりませんでした。「あげき」と読みます。現在は三岐鉄道所属のナロー鉄道ですが、20年位前までは近鉄でした。写真右側に小さく映っている赤い電車が近鉄当時の車両で、軽便鉄道博物館内で静態保存されています。
亜星さん作曲のアニメ&ドラマ主題歌、どれも懐かしいですね。①の「ブンバボン・・・」、これもやっぱりスキャットの一種? とてもリズミカルですぐに覚えられますよね。④の呪文の意味、これまで深く考えていませんでしたが、今頃になって納得しました。
トーキングヘッズは私もCMに使われた1曲しか知りませんでしたが、どの曲もインパクトがあって聴きやすかったです。^^)
by yes_hama (2024-05-22 21:57) 

skekhtehuacso

子供の頃から図鑑で見て、オニヤンマとハッチョウトンボとにいつか出会いたいと思い続けておりました。
オニヤンマは中津川駅のホームで期せずして出会うことが叶いましたが、ハッチョウトンボには未だ出会えず。
一円玉くらいと聞きますから、どこかで見逃しているのかも。
by skekhtehuacso (2024-05-22 22:24) 

yes_hama


skekhtehuacsoさん、こんばんは。
おお、逆に私はオニヤンマを生で見たことがありません。
ハッチョウトンボは細くて小さいので確かに見つけにくいと思います。生息地に行って暫く目が慣れるまで(数十秒くらい?)じっと見つめていないと存在を見逃してしまいます。目が飛蚊症の私は特にそうです。^^;
by yes_hama (2024-05-23 00:49) 

marimo

一昨年、須磨離宮公園の中にある菖蒲の池に行ったら、
早すぎてほとんど花が咲いていなかったのを思い出しました(笑)
お花は1週間違うと残念なことになりがち。
>「ぼちぼちホタルの季節だ寝」的ゼブザビング・アズ氏
長っと思いつつ爆笑です(≧艸≦)
今回のアニソンはサリーちゃんとガッチャマンのしか
わからないです。おそらく…見てなかったんだと思います。

by marimo (2024-05-23 09:29) 

溺愛猫的女人

薄紫の花菖蒲がとても美しいですね~こんな美しい花菖蒲を見に行きたいです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-05-23 12:21) 

ちぃ

花菖蒲、見事ですね!(≧∇≦) 
我が家地方もそろそろだと思うので近所の名所の咲き具合をチェックしてみます。
ゼブザビング・アズ氏はエンドレス抜け毛でさっぱりされたのか
表情が凛々しいですね^^
トビさん、カラスの集団にいじめられていたり
猛禽さんながらちょっと弱気な印象なので人の食べ物をかすめ取ったりする印象が全然もてなくて。
かすめ取るならカラスかな?
頭を蹴飛ばされたことがあるので印象が悪いカラスです(^▽^;) 
小林亜星さんの作品集は2,3,4,5,6,がわかりました。
「テクマクマヤコン」は覚えてましたが「ラミパスラミパス」はすっかり記憶から抜け落ちてました!
アッコちゃんのコンパクトミラー持ってたんだけどなー(≧∇≦)
トーキング・ヘッズは積極的に効いたことがないかも。
全滅か!?と思いましたが2のTake Me To The Riverは
アル・グリーンの方で知ってました。
わかったカウントされるかしらwww
by ちぃ (2024-05-23 13:56) 

yes_hama


★marimoさん、こんばんは。
せっかく花菖蒲を見に行ったのに咲いていなかったことがおありなのですね。開花はその年の天候にも左右されるのでしょうね。時同じくして、ジメジメした時にちょうど見頃を迎えるホタルの出現と案外リンクしているかもしれません。
・・・ゼブザビング・アズ氏、長いタイトルですよねー。そういえば、DAI語のようにアルファベットに略して言ったこともあったっけ。^^;
小林亜星作曲のアニソン、とても有名ですね。「マハリクマハリタ・・・」とか、ちょっと変わったスキャットの曲を多く手掛けていますね。

★溺愛猫的女人さん、こんばんは。
花菖蒲、最初は紫と白が咲き始めましたが、薄紫や黄色の花菖蒲も咲き初め菖蒲園はカラフルになって来ました。鬱陶しいジメジメした季節の到来ですが、菖蒲園や紫陽花園だけは華やかでいつも人だかりができます。^^)

★ちぃさん、こんばんは。
花菖蒲、薄紫や黄色なども咲き揃ってきたので、そろそろ菖蒲まつりが開催されると思います。蒸し暑い季節到来ですが菖蒲園は駐車場が満車になるほど賑やかになります。
ゼブザビング・アズ氏、抜け毛が酷かった5月撮影で散々ブラッシングした後でも少し毛をつまんで引っ張るとまた写真のように抜け毛が浮いてきました。本当、この時期はエンドレスでした。
トビさん、本来は臆病な性格で人間には近寄らないのですが、一部の地域では急降下して人間の食べ物をかすめ取っていくらしいですね。
https://youtu.be/dbTavyCmSjQ?si=T18XXtau7YdDz2ZS
このような行動を始めたきっかけは分かりませんが、いずれにせよ人間の食べ物を与えないことが大切ですね。カラスも怖いですね。巣に近づくものには容赦しないし、しかも頭がいいし。
小林亜星作曲アニソン集、有名曲が多いですね。タイトル見ただけで曲の始めくらいだったら歌えそうなほど記憶に残ってます。^^) 「ラミパス」の語源、今まで気にしてなかったのですがラジオで説明があって今頃納得しました。アッコちゃんコンパクト、当時男児の私でさえちょっと手に取ってみたくなりました。^^; すごい売れ行きでしたね。
トーキング・ヘッズ、皆さんよくご存じですね!②は聴いたことがなかったですがアル・グリーンという方も歌っているのですね。動画でチェックしましたが同タイトルでもテイストも異なっていていい感じですね。^^)
by yes_hama (2024-05-23 20:37) 

ミケシマ

サイクリングといえばhamaさんだ(≧▽≦)!!何せ自転車で日本一周を…、、あっでもこれはもはやサイクリングではない( ゚Д゚)
雨の中の?紫陽花、ステキです。つぼみの時期っていいですよね^^
梅雨入り…今日はとても蒸し暑かったですね。車で出かけたのですが何度も「あっつ…」と独り言を言ってました(;^ω^)
「蛍の季節だ寝」アズ氏、ちょっと「ごめん寝」も入ってる??2枚目アズ氏はお外?を見つめていますね。カッコイイ、キリリアズ氏です!プロフアズ氏は完全に訴えている目ですね。チービームかな(≧▽≦)
わわ、モウセンゴケがびっしり生えてる!すごい~!可愛い花を咲かせるんですね(*^^*)そしてもうトンボが…「もう」と思ったけど、調べたら愛媛では4月下旬から出現するんですね。「モウセンゴケなどが繁茂する湿地に生息」とあります。なるほど!
干潟はいまちょっと寂しいのかな?トビかっこいいです。身近な猛禽類なんだー。トビ、タカ、ワシの区別がよくわからない…と今調べたら、大きさの違いなんですね。知らなかったです。
小林亜星さんの作品集は、なんといっても10.「にんげんっていいな」です。まんが日本昔ばなしのエンディングですよね。歌詞がなんか好きで、今でもたまに口ずさんでしまいます(*^^*)
サントリーOLDの曲、いいですよね。亜星さんの曲だったんですね!國村隼さんの演技が泣かせるんだよな;;
by ミケシマ (2024-05-23 23:52) 

yes_hama


ミケシマさん、こんばんは。
あっ、自転車で長距離ツーリングしたことを覚えていてくださったのは嬉しい限りですが、日本一周ではなく身の丈?に合った本州一周でございますー。日本一周はどうプランを練っても夏休み期間中に走れそうになかったので。(^^;)ゞ
紫陽花、まだつぼみの状態でした。でも今週末には色づき始めているかもしれません。いよいよ梅雨の時期へ突入かも。連日暑い日が続いてますね。でもまだジメジメしていないだけありがたいです。
ゼブザビング・アズ氏、プチごめん寝状態ですね。いつもセルフ腕枕で寝ているのに珍しいです。2枚目は窓の外視線でキメている感じですが、ゼブザブに抜け毛の被膜ができてグレイっぽく見えるほど不潔な状況です。^^; 5月~6月は抜け毛がほんと酷かったでした。プロフアズ氏、お察しの通りチービームです。ほぼ同じ構図のチービーム写真がいっぱいあって、どの年のいつ頃撮った写真なのかわからなくなってきています。^^;
湿地のモウセンゴケ、「食虫植物」というイメージとは対照的に小さな桜の花?のような可愛らしい花を咲かせます。ハッチョウトンボもそうなのですが、小さすぎてオートフォーカスが効かず撮影はいつも苦労してます。湿地ではハッチョウトンボのほか、シオカラトンボも「もう」飛んでましたよ。^^)
干潟はいま閑散としてヒマしてます(?)。先週末は干満差が少なかったので潮干狩りする人もおりませんでした。トビはこちらではよく見かけます。でも人間の食べ物を奪うようなことはしません。タカとワシの区別は仰る通り大きさだけみたいですね。あ、クジラとイルカの違いもそうらしいですね。
小林亜星さん作曲集、知っている曲が意外に多かったです。「にんげんていいな」、印象深い曲ですね。この曲が流れているときのアニメ映像まで頭に浮かんできます。サントリーOLDの曲、渋いですよねー。國村隼さんの演技も、何と言いますか味がありますね。^^)
by yes_hama (2024-05-24 21:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。